2013年05月18日
Mの誕生日(^。^)
今日は、Mの6回目の誕生日
本当、子供の成長は早いものであっという間に6回目って感じです。
今では、料理や洗濯などノザママのお手伝いもするようになり
女の子なんだなぁって痛感しています
今回も、東京のお友達からプレゼントが届きました
メッセージカードには祝いの言葉と近況などが書かれていて、とても懐かしく感じます
よつばさんありがとうございます、感謝感謝です(^o^)/
たまには、帰郷してゆっくりリアルな会話を楽しみたいのですが・・・・
なかなか都合が付かずじまいで
会えるのを楽しみにしてます〜♪♪
因みにノザベン家の状況は・・・・
170、155、105っという感じですかね(笑)
2013年04月21日
久しぶりでした~♪♪
本日は、午後よりのんびりとしていましたが・・・
Mが『パパ~リンリン(チャリ)でお散歩行こう~
』っと
『っあ、やっぱり森に行こう』っとの事で
ノザベン家で森っと言うのは立田山の事で、ようするに
立田山の遊歩道へ散歩行こうって事なんですね
っで、夕方からMと二人でのんびりと散歩してきました
山頂の広場にはツツジが綺麗に咲いていましたよ

今日は天気が良かったのですれ違う人も多かったですねぇ~
木々の間から見えた空も真っ青でとっても気持ち良かったです

片道1.5キロほど、のんびりと1時間ほどかけての散歩でした
そういえば、途中カラスが10羽ほど居て、Mは怖かったんでしょうね
ノザベンの手をギュッと掴んできました
こんな風に手を繋いで散歩出来るのは、あとどの位なんでしょうかね
娘の父親の諸先輩方からは『今のうちだけだよぉ』っと脅されておりますが・・(笑)
こんな時間を大切にしていきたいなぁっと思った次第で・・・
Mが『パパ~リンリン(チャリ)でお散歩行こう~

『っあ、やっぱり森に行こう』っとの事で
ノザベン家で森っと言うのは立田山の事で、ようするに
立田山の遊歩道へ散歩行こうって事なんですね
っで、夕方からMと二人でのんびりと散歩してきました
山頂の広場にはツツジが綺麗に咲いていましたよ

今日は天気が良かったのですれ違う人も多かったですねぇ~

木々の間から見えた空も真っ青でとっても気持ち良かったです

片道1.5キロほど、のんびりと1時間ほどかけての散歩でした
そういえば、途中カラスが10羽ほど居て、Mは怖かったんでしょうね
ノザベンの手をギュッと掴んできました
こんな風に手を繋いで散歩出来るのは、あとどの位なんでしょうかね
娘の父親の諸先輩方からは『今のうちだけだよぉ』っと脅されておりますが・・(笑)
こんな時間を大切にしていきたいなぁっと思った次第で・・・

2013年03月14日
Dの卒業式
先日の12日、気持ちよく晴れた日にDは卒業式を迎えました

数日前の記憶のように、入学式を思い出しますが・・
あっという間に3年間が終わってしまいました
勉強や学校行事に部活と慌ただしい日々
1年時には部活がキツく、弱音を吐くことも多々ありましたが・・
なんとか、続けてこれたのは、仲間や、スクールの恩師、先輩の激励のおかげかな
いろいろな事が頭をめぐり・・
卒業証書を受け取る姿に少なからず感動を覚えました


Dの身体は順調に成長し、オヤジは、腹回りが成長しました
明日からはスペイン遠征
1週間後に帰ってきた時には、少なからず、成長した姿が見れるのか
ちょっと、期待してます
ちなみに3年前は・・

かなり、成長しましたね
身体的に一番変化の大きい時期なんですよね
でも、トレーナー曰く、身長の伸びしろが、まだあるそうなので、見下ろされる日はそう遠くないかと・・

数日前の記憶のように、入学式を思い出しますが・・
あっという間に3年間が終わってしまいました
勉強や学校行事に部活と慌ただしい日々
1年時には部活がキツく、弱音を吐くことも多々ありましたが・・
なんとか、続けてこれたのは、仲間や、スクールの恩師、先輩の激励のおかげかな
いろいろな事が頭をめぐり・・
卒業証書を受け取る姿に少なからず感動を覚えました


Dの身体は順調に成長し、オヤジは、腹回りが成長しました

明日からはスペイン遠征
1週間後に帰ってきた時には、少なからず、成長した姿が見れるのか
ちょっと、期待してます

ちなみに3年前は・・

かなり、成長しましたね
身体的に一番変化の大きい時期なんですよね
でも、トレーナー曰く、身長の伸びしろが、まだあるそうなので、見下ろされる日はそう遠くないかと・・

タグ :Dの卒業式
2013年03月11日
D in capsule
先週の木曜日のトレーニング中に股関節にピキッときたと言っていたD
下手したら、肉離れの恐れも・・・・、今週からスペイン遠征を控えてるというのに
幸い、金曜日の診断では筋肉や骨には異常なさそうだとの事ですが、3日位は絶対に安静とのこと
っで、怪我や疲労回復に効果あると言われている、酸素カプセルに、先週の木曜と今日入ってきました

木曜日には、痛そうにして、ゆっくり足を引きずって歩いてましたが
今日は、普通に歩けるようになってました
なんとか、遠征には痛みがない状態で参加出来そうかも・・
因みに、Dが行った酸素カプセルの料金は相場より、安くてお得ですよ
Dも怪我に効果が有ったかどうかは、判断難しいけど、不思議なくらい疲れは取れたと行ってましたよ
次回はノザベンが試してみます
下手したら、肉離れの恐れも・・・・、今週からスペイン遠征を控えてるというのに
幸い、金曜日の診断では筋肉や骨には異常なさそうだとの事ですが、3日位は絶対に安静とのこと
っで、怪我や疲労回復に効果あると言われている、酸素カプセルに、先週の木曜と今日入ってきました

木曜日には、痛そうにして、ゆっくり足を引きずって歩いてましたが
今日は、普通に歩けるようになってました
なんとか、遠征には痛みがない状態で参加出来そうかも・・

因みに、Dが行った酸素カプセルの料金は相場より、安くてお得ですよ

Dも怪我に効果が有ったかどうかは、判断難しいけど、不思議なくらい疲れは取れたと行ってましたよ
次回はノザベンが試してみます

タグ :酸素カプセル
2013年03月07日
2013年03月06日
Tの誕生日
先日、Tの13回目の誕生日でした。
Tも学校と、塾や部活にと忙しい毎日を送っています・・
Dよりも部活の忙しさは緩いですが、週一で塾通ってるんで、Tも大変です
最近は、野球体型(尻が大きい)になって来て、本人は『太った』っと気にしてます・・(笑)
休みの時には、バッティングゲージで一生懸命バットを振ってたりしてますよ
昨日は、ノザママから気弱な発言に注意を受けてましたね
たまに、ネガティブになるのはTの要注意現象だったりします
まぁ、時間が経つと、その発言すら忘れてるようですけど
誕生日の日は、主役の好きな物が出る可能性が高いっすよ(笑)
これも、Tの要望に応えたものですね
早生まれのTはやっと、13歳
Dは新学年を迎えると、直ぐに歳が上がりますが、Tは学年の終わりにならないと、追いつきません
小中の間は、この差が大きいですよねぇ・・、特に体格的なものが・・
とはいえ、Tなりに一生懸命頑張ってるのは見聞きしてますので
このまま、素直に伸びてくれればと思ってます
Tも学校と、塾や部活にと忙しい毎日を送っています・・
Dよりも部活の忙しさは緩いですが、週一で塾通ってるんで、Tも大変です
最近は、野球体型(尻が大きい)になって来て、本人は『太った』っと気にしてます・・(笑)
休みの時には、バッティングゲージで一生懸命バットを振ってたりしてますよ
昨日は、ノザママから気弱な発言に注意を受けてましたね
たまに、ネガティブになるのはTの要注意現象だったりします

まぁ、時間が経つと、その発言すら忘れてるようですけど





Dは新学年を迎えると、直ぐに歳が上がりますが、Tは学年の終わりにならないと、追いつきません
小中の間は、この差が大きいですよねぇ・・、特に体格的なものが・・
とはいえ、Tなりに一生懸命頑張ってるのは見聞きしてますので
このまま、素直に伸びてくれればと思ってます
2013年03月04日
一応DIYかな??
先日、Dから『自転車の前ブレーキが効かないんだけど』と
見れば、ブレーキシューが減ってしまって、用をなしてない模様

そうそう、変えのブレーキシューを調達して交換しました
取り外した、ブレーキシューはリムにあたる部分がすり減ってますね
今回、2セット目の交換
もうちょっとで、自転車自体を新調する時期なんですがね・・
まぁ、ブレーキなんで、もうちょっと待っててとも言えず
通学、部活にとフル回転の自転車
大分、くたびれて来てますが
高校進学と同時に、自転車も新調の予定です
見れば、ブレーキシューが減ってしまって、用をなしてない模様

そうそう、変えのブレーキシューを調達して交換しました

今回、2セット目の交換
もうちょっとで、自転車自体を新調する時期なんですがね・・
まぁ、ブレーキなんで、もうちょっと待っててとも言えず
通学、部活にとフル回転の自転車
大分、くたびれて来てますが
高校進学と同時に、自転車も新調の予定です
2013年02月13日
たまには違うスポーツで・・
先日の3連休の最終日
Tの所属する中学野球部の自主練がありましたので参加してきました

別名『パパ練』と言いまして
野球経験者の保護者が指導にあたり
自分はヘルプスタッフとして練習を手伝ってきました
とは言うものの、アップやキャッチボールまでは、同じメニューをこなしましたよ
実は、小学校時代は野球少年だったので、ある程度、野球も出来るんですよ
でも、普段はキャッチボールなどしないので、翌日は、またまた筋肉痛でしたが(笑)
たまには野球やテニスなどの違うスポーツで汗をかくのも楽しいものですね
Tの所属する中学野球部の自主練がありましたので参加してきました

別名『パパ練』と言いまして
野球経験者の保護者が指導にあたり
自分はヘルプスタッフとして練習を手伝ってきました
とは言うものの、アップやキャッチボールまでは、同じメニューをこなしましたよ
実は、小学校時代は野球少年だったので、ある程度、野球も出来るんですよ

でも、普段はキャッチボールなどしないので、翌日は、またまた筋肉痛でしたが(笑)
たまには野球やテニスなどの違うスポーツで汗をかくのも楽しいものですね

2013年02月08日
MのDIY・・・(^^;
先日より、ノザベンがポチっとしてた・・・これやこれの空き箱を使って・・・
Mが『パパぁベット作ったよぉ~~♪♪』っとな??
っで、自分で作ったベットで、ホントに寝てしまいました

思わず、何年か前のMのキャンプデビューの時の事を思い出してしまいました・・
その時は、高森のナフコで調達したダンボールを2個繋げて、簡易ベッドにしたんですよね(><)
それからすると、随分と大きくなりましてね(笑)
ちなみに↓はその時の写真です

2007年10月6日のキャンプデビューです
この時、Mは生後4ヶ月ってことになります
なので、Mは5歳にしてキャンプ歴5年です
Mが『パパぁベット作ったよぉ~~♪♪』っとな??
っで、自分で作ったベットで、ホントに寝てしまいました


思わず、何年か前のMのキャンプデビューの時の事を思い出してしまいました・・
その時は、高森のナフコで調達したダンボールを2個繋げて、簡易ベッドにしたんですよね(><)
それからすると、随分と大きくなりましてね(笑)
ちなみに↓はその時の写真です


2007年10月6日のキャンプデビューです
この時、Mは生後4ヶ月ってことになります

なので、Mは5歳にしてキャンプ歴5年です

2013年01月25日
夢を語ってみました(笑)
先日、某キャンペーンで以下の募集を目にしました・・
あなたの夢がCMになるかも?
あなたの夢を書いて応募しよう!
「夢のドリーム体験を当てよう!」キャンペーンでは、あなたの夢を大募集中!
キャンペーン応募時に、あなたの夢を記載して応募いただくと、
あなたの夢が、TVCMとして実現するかもしれません!
との事で!!
早々、ノザベンの夢はっと思いを巡らせて出てきたのは・・・・
子供たちの将来像ばかり(^^;)
以前は、自分の欲しい物や達成したい事などが浮かんできたんですけど
自分の事はあまり浮びませんでした
子を持つ親の夢ってそんな感じなのかな???
っで、その夢はというと
Dが所属するチームのヨーロッパチャンピオンズリーグの決勝戦を見る事
Tが所属するチームのワールドシリーズを見る事
Mの・・・は、まだ浮びませんでした(^^;)
あまりに大きすぎかな??
まぁ、夢は大きくって事で(爆)
自分に関する夢は???ですが、物欲は衰えませんね~(^^;
キャンプ用品だったり、車関係だったり、オーディオ関係だったり・・
最近では、石窯が気になってたりして
庭に小さいサイズのが置けないかなぁって、ググったりしてますが(笑)
大矢石と耐熱煉瓦を組むだけの簡易タイプからモルタルで固める本格的な物まで・・・
ノザベン家の庭に設置される可能性は??
かなり少ないっす(爆)
あなたの夢がCMになるかも?
あなたの夢を書いて応募しよう!
「夢のドリーム体験を当てよう!」キャンペーンでは、あなたの夢を大募集中!
キャンペーン応募時に、あなたの夢を記載して応募いただくと、
あなたの夢が、TVCMとして実現するかもしれません!
との事で!!
早々、ノザベンの夢はっと思いを巡らせて出てきたのは・・・・
子供たちの将来像ばかり(^^;)
以前は、自分の欲しい物や達成したい事などが浮かんできたんですけど
自分の事はあまり浮びませんでした
子を持つ親の夢ってそんな感じなのかな???
っで、その夢はというと
Dが所属するチームのヨーロッパチャンピオンズリーグの決勝戦を見る事
Tが所属するチームのワールドシリーズを見る事
Mの・・・は、まだ浮びませんでした(^^;)
あまりに大きすぎかな??
まぁ、夢は大きくって事で(爆)
自分に関する夢は???ですが、物欲は衰えませんね~(^^;
キャンプ用品だったり、車関係だったり、オーディオ関係だったり・・
最近では、石窯が気になってたりして
庭に小さいサイズのが置けないかなぁって、ググったりしてますが(笑)
大矢石と耐熱煉瓦を組むだけの簡易タイプからモルタルで固める本格的な物まで・・・
ノザベン家の庭に設置される可能性は??
かなり少ないっす(爆)
2013年01月18日
たこ焼きパーティー
先日、姪・甥のアピールにより、以前からやろうぇね~っと言っていた『たこ焼きパーティー』をノザベン家で行いました
具材はタコの他に、姪お勧めのキムチやウィンナー、チーズと
定番のキャベツ、ネギ、紅ショウガなどなど・・・
焼係りは子供らに任せて、親は出来上がりを頂くだけという事に
もっとも、子供らは焼くのも楽しみにしてたので一石二鳥の楽々のイベントです(笑)
総勢6名なので、電気式とガス式の2台体制で焼き焼きします
手前の電気組の方は、姪が主導権を握り、始めから上手く丸くなってたんですが
奥のガス組は上手く、丸にならず、どら焼きの様な形に・・・・
『UFO焼』などとうそぶいてましたが(笑)
だんだん慣れてきて、奥のガス組も上手く丸く焼き上げる事が出来るように
『これ最高の出来』などとワイワイガヤガヤ・・
楽しみながら焼いて、食べて
たこ焼きの粉2袋240個分がノザベンも含めた8人の胃袋へ消えて行きました
それでも、Dは食べ足りない様子でして・・、まぁ、『100個位なら一人で食える』って言ってたのは本当の事かも
これ、ガス組が焼いたものですよ
とても上手く焼けていて、美味しかったっす
こんな、楽ちんイベントだったら月1でやっても良いかも~♪♪(笑)

具材はタコの他に、姪お勧めのキムチやウィンナー、チーズと
定番のキャベツ、ネギ、紅ショウガなどなど・・・
焼係りは子供らに任せて、親は出来上がりを頂くだけという事に
もっとも、子供らは焼くのも楽しみにしてたので一石二鳥の楽々のイベントです(笑)


奥のガス組は上手く、丸にならず、どら焼きの様な形に・・・・
『UFO焼』などとうそぶいてましたが(笑)

『これ最高の出来』などとワイワイガヤガヤ・・
楽しみながら焼いて、食べて



それでも、Dは食べ足りない様子でして・・、まぁ、『100個位なら一人で食える』って言ってたのは本当の事かも


とても上手く焼けていて、美味しかったっす

こんな、楽ちんイベントだったら月1でやっても良いかも~♪♪(笑)
タグ :たこ焼きパーティー
2013年01月15日
今さらですが・・・・X'Mas Party
早いもので、年明が明け、既に2週間が過ぎました・・・
何か、バタバタとした雰囲気で忙しく過ごしておりましたが
今さら感アリアリなのですが、ちょっとづつ上げようと思ってた記事をアップします
第1段はノザベン家恒例となっている、合同X'Mas Partyです
続きを読む

何か、バタバタとした雰囲気で忙しく過ごしておりましたが
今さら感アリアリなのですが、ちょっとづつ上げようと思ってた記事をアップします
第1段はノザベン家恒例となっている、合同X'Mas Partyです
続きを読む
2012年12月14日
幼稚園の発表会でした~♪♪
今日はMの通う幼稚園の発表会~♪♪
Mの組は遊戯、オープニングは『This is my life』で、Exileの曲でした!!
のっけからのアップテンポでノリノリ、2・3曲目はディズニーのアレンジ曲でダンスナンバー風に
4曲目は『Rising sun』またまた、Exileの曲でガッツリとダンスを披露ひてくれました~♪♪


そして、明日は久しぶりにキャンプへ行ってきます
天候が不安ですが『歌瀬忘年会バイキング』へ参加してきます
Mの組は遊戯、オープニングは『This is my life』で、Exileの曲でした!!
のっけからのアップテンポでノリノリ、2・3曲目はディズニーのアレンジ曲でダンスナンバー風に
4曲目は『Rising sun』またまた、Exileの曲でガッツリとダンスを披露ひてくれました~♪♪


そして、明日は久しぶりにキャンプへ行ってきます

天候が不安ですが『歌瀬忘年会バイキング』へ参加してきます

タグ :幼稚園の発表会
2012年11月15日
いよいよ最後になりました・・・
とうとう、今週末(11月17日)が長男Dの中学生活最後の公式戦となってしまいました。
もっとも、公立中学校に通ってる子供達は夏の中体連で公式戦は終わりなのですが・・・
思えば、3年前の冬
当然、公立の中学へ通うと思っていました
おまけにサッカーは止めて、テニス部に入るなどとの話もあったはず
ところが、あるルートからのお誘いで、想像していた方向とは全然違う展開に(^^;)
まぁ、思えばノザベンが高校進学の時も、親が勧める公立高校には進学せず、中学の監督の勧めで、サッカーをする為に高校を選びました
その時の言葉は未だに覚えています
監督:『高校は決めたか?!』
ノザベン:『まだです、親は○○(公立)高校を進めてますけど・・』
監督:『そっか、お前サッカー好きか?!』
ノザベン:『はい!!』
監督:『なら、お前○○に行け!!』
ノザベン:『はい!!』
こんな、単純なやり取りで進学する高校を選択したノザベンです
中学進学と高校進学時の違いはあれ、同じような道をたどるDを誇らしく思ったりもしました
そんな日から、あっという間に3年が過ぎ、来春からは高校生
身長もノザベンと変わらないか、超されたような気もします
っで、話は冒頭に戻りますが
いよいよ最後の公式戦『高円宮杯九州大会』が土曜日に
試合に出れるか否かは微妙ですが、応援に行ってこようと思ってます
会場が宮崎総合運動公園とノザベン家からちょいと遠いですが・・
中学最後の雄姿を観てきます
もっとも、公立中学校に通ってる子供達は夏の中体連で公式戦は終わりなのですが・・・
思えば、3年前の冬
当然、公立の中学へ通うと思っていました
おまけにサッカーは止めて、テニス部に入るなどとの話もあったはず
ところが、あるルートからのお誘いで、想像していた方向とは全然違う展開に(^^;)
まぁ、思えばノザベンが高校進学の時も、親が勧める公立高校には進学せず、中学の監督の勧めで、サッカーをする為に高校を選びました
その時の言葉は未だに覚えています
監督:『高校は決めたか?!』
ノザベン:『まだです、親は○○(公立)高校を進めてますけど・・』
監督:『そっか、お前サッカー好きか?!』
ノザベン:『はい!!』
監督:『なら、お前○○に行け!!』
ノザベン:『はい!!』
こんな、単純なやり取りで進学する高校を選択したノザベンです

中学進学と高校進学時の違いはあれ、同じような道をたどるDを誇らしく思ったりもしました
そんな日から、あっという間に3年が過ぎ、来春からは高校生
身長もノザベンと変わらないか、超されたような気もします
っで、話は冒頭に戻りますが
いよいよ最後の公式戦『高円宮杯九州大会』が土曜日に
試合に出れるか否かは微妙ですが、応援に行ってこようと思ってます
会場が宮崎総合運動公園とノザベン家からちょいと遠いですが・・
中学最後の雄姿を観てきます

2012年04月06日
卒業
先日、3/22は次男Tの卒業式でした・・
6年前、真新しいランドセルと黄色い通学帽で、Dに手を引かれて通い始めた小学校
あっという間の6年間でした、小学校在学中に『おにーちゃん』という存在になり一回りも二周りも成長したように感じます
幼稚園から続けたサッカーを止めて、5年生に上がる新学期から、野球部に入り一生懸命レギュラーになれるよう努力してました
卒業式の日に知った事がありまして、それは、不思議と周りを明るく出来るキャラの様で、クラスのムードメーカーだったようです
卒業式の日に担任の先生から一人一人に思い出の写真が入ったCDが配られ、そのレーベルには一文字の感じが記されていました
Tが貰ったCDのレーベルには『和』の文字が、先生曰く、『あなたの笑顔が周りを和ませてくれました、なぜか憎めないあなたの性格と笑顔を大切にして下さい』とのこと
そんな、君の長所を伸ばして中学生活も楽しんでもらいたいと思います
そういえば、先日、ノザママとTが制服が出来あがったとの事で受け取りに行ったら、2ケ月で身長が5㎝ほど伸びたらしく、制服の作り直しになったとの事・・
Tの身長がノザママを超えるのも近い様です、因みにDは既に超えていて、ノザベンに迫る勢いです
最後の登校前に玄関にて
6年前、真新しいランドセルと黄色い通学帽で、Dに手を引かれて通い始めた小学校
あっという間の6年間でした、小学校在学中に『おにーちゃん』という存在になり一回りも二周りも成長したように感じます
幼稚園から続けたサッカーを止めて、5年生に上がる新学期から、野球部に入り一生懸命レギュラーになれるよう努力してました
卒業式の日に知った事がありまして、それは、不思議と周りを明るく出来るキャラの様で、クラスのムードメーカーだったようです
卒業式の日に担任の先生から一人一人に思い出の写真が入ったCDが配られ、そのレーベルには一文字の感じが記されていました
Tが貰ったCDのレーベルには『和』の文字が、先生曰く、『あなたの笑顔が周りを和ませてくれました、なぜか憎めないあなたの性格と笑顔を大切にして下さい』とのこと
そんな、君の長所を伸ばして中学生活も楽しんでもらいたいと思います
そういえば、先日、ノザママとTが制服が出来あがったとの事で受け取りに行ったら、2ケ月で身長が5㎝ほど伸びたらしく、制服の作り直しになったとの事・・
Tの身長がノザママを超えるのも近い様です、因みにDは既に超えていて、ノザベンに迫る勢いです


タグ :Tの卒業
2011年12月25日
MerryChristmas
おはようございます
先日、ノザママ実家にて恒例の3家族合同Christmasパーティーが行われまして
ノザママが腕をふるって作った

姪たちにも大変好評でした
そして、ノザベン家にもSanta Clausがやってきましたよ
昨夜、TがSantaへの手紙とチョコレート&牛乳を2Fの踊り場に置いてました(毎年恒例です)
で、Santaに貰ったプレゼントは

TにはPSPのゲームソフト、Mには暖かそうなブーツ
二人とも、朝からテンション


ノザママには室内履きのスリッパ

どういう訳だか、Dとノザベンにはプレゼントがありませんでした・・
まぁ、Dは23日から長崎遠征で不在・・・どうするのかな??
そんな、DからSanta Clausへの

どうも、プレゼントは?!だったみたいで・・
どうしたものでしょうかね?!
先日、ノザママ実家にて恒例の3家族合同Christmasパーティーが行われまして
ノザママが腕をふるって作った


姪たちにも大変好評でした

そして、ノザベン家にもSanta Clausがやってきましたよ

昨夜、TがSantaへの手紙とチョコレート&牛乳を2Fの踊り場に置いてました(毎年恒例です)
で、Santaに貰ったプレゼントは

TにはPSPのゲームソフト、Mには暖かそうなブーツ
二人とも、朝からテンション



ノザママには室内履きのスリッパ

どういう訳だか、Dとノザベンにはプレゼントがありませんでした・・

まぁ、Dは23日から長崎遠征で不在・・・どうするのかな??
そんな、DからSanta Clausへの


どうも、プレゼントは?!だったみたいで・・
どうしたものでしょうかね?!
2011年11月16日
笑顔
先日、熊本市の出水神社へ七五三のお宮参りに行ってきました

とっても天気が良く汗ばむ陽気で・・・
それでも、お昼近くで、時間も遅めだったせいかそれほど多くはなかったです
今回、3回目の七五三のお宮参りとなるのですが・・
上2人の男の子の時とは趣が大分違いましたよ
っと、言うのも本人の気持にもよる所が大きいんですねぇ
上二人の場合は、イヤイヤ着物を着らされているって感じでしたが
Mの場合は、この日を楽しみにしていたって言う点がありますねぇ
随分前から、七五三で頭を結って、着物を着るのが待ち遠しかったようです
そのせいか、髪結いの時も着付けの時も、静かに待っていたそうです

ノザママ実家の玄関前で・・
着付けが終わって直ぐの状況です
髪は多少盛っている物の、ほぼ自毛ですよん
お宮参りが終わって、本殿の前で・・
この後に、池の鯉に餌を上げる時までは自分で歩いてましたが

履きなれない草履で、鼻緒のところが痛くなったらしく・・
『もう歩けないぃ~』っと、抱っこのおねだり、着物を着た状況での抱っこは難しいです

今回、写真はノザママ兄にカメラマン役を頼んでます
なかなか、笑顔の写真は撮れないのですが、良い表情の写真が多数撮れてました
最後に、お宮参りや親戚へのお礼のご挨拶が終わって
着物から解放されて・・、一言『あっちぃ~』だって(笑)
実はノザベン、この写真がとっても気に入ってます

とっても天気が良く汗ばむ陽気で・・・
それでも、お昼近くで、時間も遅めだったせいかそれほど多くはなかったです
今回、3回目の七五三のお宮参りとなるのですが・・
上2人の男の子の時とは趣が大分違いましたよ

っと、言うのも本人の気持にもよる所が大きいんですねぇ
上二人の場合は、イヤイヤ着物を着らされているって感じでしたが
Mの場合は、この日を楽しみにしていたって言う点がありますねぇ
随分前から、七五三で頭を結って、着物を着るのが待ち遠しかったようです
そのせいか、髪結いの時も着付けの時も、静かに待っていたそうです


着付けが終わって直ぐの状況です
髪は多少盛っている物の、ほぼ自毛ですよん


この後に、池の鯉に餌を上げる時までは自分で歩いてましたが


『もう歩けないぃ~』っと、抱っこのおねだり、着物を着た状況での抱っこは難しいです



なかなか、笑顔の写真は撮れないのですが、良い表情の写真が多数撮れてました

着物から解放されて・・、一言『あっちぃ~』だって(笑)
実はノザベン、この写真がとっても気に入ってます

2011年10月29日
成長
もう、1ヶ月以上前の事ですが・・
台風が近づいて来ていた9月の3連休
その、中日の9月19日にMの運動会が行われました
台風接近に伴う天候悪化が懸念され、午前中だけにプログラムを短縮しての開催
もっとも、午前中は天候もまずまずで、雨の心配はありませんでしたよ
この画像は幼稚園のHPから転載してます
今年、Mは2回目の運動会参加になります
4歳になり、年少さんのお友達も出来、運動会の練習にも楽しんで臨んでたようです
いつも、夕食の時に楽しそうに『今日は・・・』っと話してくれました
昨年は、3歳でノザママに手を引かれ、心細そうに参加してたのに・・
1年の間に随分と成長の跡が見受けられまさしたよ

今年はクラス代表で入場行進のプラカード係の役を
こちらに気づいているらしく、時折カメラ目線だったりしますが(笑)
徒競争??スタートダッシュよろしく1位で・・・
ところが、ゴール直前で帽子が気になってかぶり直している隙に2位でフィニッシュでした
踊りでは終始、ニコニコしながら楽しそうに演じてました
ホント、昨年の時とは随分違って、本人も楽しんでるなぁ的な気持ちが伝わってきました
1年でこんなに変わるかな??っていう感じです
幼稚園の運動会は、あと2回!!早くも、来年が楽しみです
台風が近づいて来ていた9月の3連休
その、中日の9月19日にMの運動会が行われました
台風接近に伴う天候悪化が懸念され、午前中だけにプログラムを短縮しての開催
もっとも、午前中は天候もまずまずで、雨の心配はありませんでしたよ


今年、Mは2回目の運動会参加になります
4歳になり、年少さんのお友達も出来、運動会の練習にも楽しんで臨んでたようです
いつも、夕食の時に楽しそうに『今日は・・・』っと話してくれました
昨年は、3歳でノザママに手を引かれ、心細そうに参加してたのに・・
1年の間に随分と成長の跡が見受けられまさしたよ


こちらに気づいているらしく、時折カメラ目線だったりしますが(笑)

ところが、ゴール直前で帽子が気になってかぶり直している隙に2位でフィニッシュでした


ホント、昨年の時とは随分違って、本人も楽しんでるなぁ的な気持ちが伝わってきました
1年でこんなに変わるかな??っていう感じです
幼稚園の運動会は、あと2回!!早くも、来年が楽しみです

2011年07月27日
とうとう・・・
今まで、もどきを履いていたノザママ、D、Tのサンダルを・・
この夏、本物に買い換えました

ノザベンとMのも並べると・・

両脇のMとノザベンのタイプはケイマン
今年新調した3足はクロックバンドと言うらしいです・・(・・;)
(ソールのところに白い帯があるタイプ) ↓ こんなやつ

上のサイズ比較ですが・・・
右からノザベン、D、T、ノザママ、Mの順
とうとう、ノザベンはDに足のサイズが追いつかれました・・
まぁ、体重と背は追いつかれてませんが(爆)
っで、ノザママはTに超されました・・同じく、背は追いついてませんけど(笑)
ノザベンの理想身長は184だったんですが
理想には程遠いところで成長は止まってしまいまして
D、Tには早いとこ、ノザベンの身長を追い越して理想身長に達して欲しいと思うのですけど・・
でも、実際に超されたら寂しいんでしょね・・(笑)
そうそう、ノザママはちょっとおしゃれな ↓ のも買ってるんですが・・

この夏、本物に買い換えました


ノザベンとMのも並べると・・

両脇のMとノザベンのタイプはケイマン
今年新調した3足はクロックバンドと言うらしいです・・(・・;)
(ソールのところに白い帯があるタイプ) ↓ こんなやつ

上のサイズ比較ですが・・・
右からノザベン、D、T、ノザママ、Mの順
とうとう、ノザベンはDに足のサイズが追いつかれました・・
まぁ、体重と背は追いつかれてませんが(爆)
っで、ノザママはTに超されました・・同じく、背は追いついてませんけど(笑)
ノザベンの理想身長は184だったんですが
理想には程遠いところで成長は止まってしまいまして

D、Tには早いとこ、ノザベンの身長を追い越して理想身長に達して欲しいと思うのですけど・・
でも、実際に超されたら寂しいんでしょね・・(笑)
そうそう、ノザママはちょっとおしゃれな ↓ のも買ってるんですが・・


2011年06月20日
お疲れのようでした(笑)
先週、Mの幼稚園ではプール開きが有ったようです。
残念ながら、その日の天気は
で、M曰く『寒かった~』っだそうです。
で、当のMはとっても疲れたようで、幼稚園から帰るなりソファーで寝てしまいました。
そんなMと当直明けご褒美の
を昼間っから飲んで二人っきりの時間を過ごしていました。

のぉぅ~んびり癒されました~♪♪
残念ながら、その日の天気は

で、当のMはとっても疲れたようで、幼稚園から帰るなりソファーで寝てしまいました。
そんなMと当直明けご褒美の


のぉぅ~んびり癒されました~♪♪

タグ :プール開き