ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月28日

キャンプのまとめ

前回のアップからかなりご無沙汰でした汗

その間も定期巡回してくれてる方が居らしたようで、ありがたい事だと痛感していますニコッ

かなり、回数は減ってきたものの、ボチボチとキャンプへは行っていまして、
かなり記憶が飛んでるところもありますが、Facebookの記事を頼りにアップします


★その① 5月4日~6日 歌瀬キャンプ場

競る気持ちを抑えつつ、車載して出発準備
今回はMがキャンプ場でサッカーすると言うもので、久しぶりにサッカーボールを持ち出してます
キャンプのまとめ



途中、高森のスーパーで買い物を済ませ、歌瀬キャンプ場へ
キャンプのまとめ

今回は、久しぶりにリバーサイトへ張りました
朝晩は冷えるだろうと予想して、リビシェルの出番

張り終えた後の1本目のおいしい事・・・ちょき
久しぶりの感覚でしたね(笑)

この日、奥のフリーオートサイトに3パパFがAちゃんFと一緒に来られていて、そちらへ入りびたたりだったような・・(^_^;)

2日目の朝、我が家定番のホッとサンドです、最近、朝はこれしか食べてないかも
キャンプのまとめ


流石に朝は冷え込んだので、久しぶりにヒーターを使いました、
冷えたと言っても、武井君を使うほどではなく、こいつで十分でしたけどね
キャンプのまとめ

さっき、イワタニのHP見たんですが↑の後継機は随分とおしゃれなデザインになってましたガーン

そうそう、お昼には、やっぱり久しぶりに出番のオーブンでピザパンを焼いてみました
けど、Mは3パパサイトに行ったきり全然戻ってこなかった様な気がする汗
キャンプのまとめ


キャンプのまとめ



さて、この日、3パパFは撤収されたんですが、一緒に来られてたAちゃんFが残られて、夕飯はご一緒させて頂きました
(写真なし・・・)

3日目、この日は天気がよく、乾燥撤収にはもってこいの陽気
Mは朝ごはん食べてすぐにAちゃんFのサイトへ行ったきり・・・ガーン

親父は、ノンビリしつつボチボチと撤収作業
キャンプのまとめ

昼過ぎには車載済んだので、木陰でお昼のカップめんを食べて、帰宅しました
3パパFとAちゃんFにはお世話になりっぱなしでした、ありがとうございます


★その② 7月18日~20日 歌瀬キャンプ場

今回は、オープンタープで出撃のため、前回より荷物少な目・・・
やっぱ、キャンプはオープンタープの方が解放感あっていいすよねちょき
キャンプのまとめ


キャンプのまとめ

この日も天気が良かったので、労働後のビールがおいしかったですちょき

ノザベン家はテントサイトへ張ったんですが、Aサイトの方には、いつものお仲間が張られていて、今回はそちらに入りびたりでした・・汗
毎度、どちらかへ、小判鮫のように、くっついてる親子です・・ビックリ

その夜、ノザママに仕込んでもらった餃子を持ち込んで・・
って、そのあとは、みんなやっていただきました、ノザベンは食べるだけ・・・汗
キャンプのまとめ


キャンプのまとめ


この他にも、いろいろと料理が出てきて、いろんなお酒も出てきて・・・・会話も弾んで、あっという間に時間が過ぎて・・・
消灯時間近くには、Mが眠そうにしていたので、お仲間サイトを後にしました

Mが寝た後、自分のサイトでランタンの灯をおとして、ノンビリと焼酎をいただきます
鈴虫の鳴き声に癒されながら、ゆっくりと時間を過ごす、最高の気分ですちょき
キャンプのまとめ


キャンプのまとめ



2日目・・・
全然写真がないガーン
この日、続々と他のお仲間がインしてきて、大所帯に!!
昼前から宴会開始で、酔っ払い状態・・・・
山口から飲むだけのために、来た人も・・、でも、その気持ち分かるかもです
それと、たしか、牛タンの塩釜焼きが出てきて、すんごくおいしかったという記憶が残ってます!!

3日目・・・
キャンプのまとめ


微妙な天気だったんですが、何とか乾燥撤収する事が出来ました

今回のキャンプもお世話になりっぱなしだったなぁ・・・・
シュナパパ・ママさん、もっさん・かずみさん、ベッキーさん・みつみつさん、イケさん・アイさん、わっきーさん、大阪さん・奥さん、フジッキーさん・かなさん、まごさん、りなひろさん、みなさんと楽しい時間を過ごせました、ありがとうございます!!


★その③ 8月29日~31日 歌瀬キャンプ場

当初の予定では宮崎の『四季見原すこやかの森キャンプ場』へ行く予定だったのですが・・・
天候と、仕事で休みの都合がつかず断念
なので、場所と日程を変更していつものキャンプ場へ、夏休み最後にお出かけしてきました

この日から、天気予報はくもり雨ばかり・・・
ノザママから行くと??って聞かれたけど、台風でも来ない限り、中止の選択は無しちょき

今回はいつも寄る高森のスーパーではなく、菊陽のヒロセでお買い物
以前、サッカーの試合前に寄った時、お弁当の種類が豊富でやコスパが良かったので

11時半頃、現地到着
幸いにも雨は降ってなかったので、ササっとヘキサを設営
途中で買ったお弁当を食べながら1本目(笑)
キャンプのまとめ

昼食後、ちょいと休憩し設置の続きを始めたところ
Mが『Mちゃんがする~』っと言ってIGTの組み立て始めました・・・
足を入れて、サイドテーブルやなにやらをはめ込んで、無事に組み立て完了
キャンプのまとめ
特に、教えてた訳じゃないですが、サクッと組み立ててましたビックリ
まぁ、キャンプ歴8年のベテランですから~(笑)

その後、ちょいと雨脚が強くなってきて、ほとんどヘキサの中で過ごしてましたね
まぁ、それもノンビリ出来て良いんですけどねナイス
キャンプのまとめ


この日、夏休み最後の土日だったのに、
天気が良くない事も有って、結構なキャンセルがでた様子
テントサイトは自分たちのみ、上のABCサイトもお客さんは疎らでした

Mとヘキサの下でUNOをしたり、雨が上がった隙に外で遊んだり・・・
ノンビリと時間を使いました

8月とはいえ、雨降りの陽気では、夕方以降は肌寒く、長袖が必要だったかな

夕食は、Mの要望で焼肉テヘッ 
野菜類はキャンプ場の向かいの無人販売にて調達
新鮮でとってもリーズナブル、お勧めですよ
キャンプのまとめ
炉端大将を使って、お手軽焼き焼き
ちょっと、多めだったこともあり、先にMがギブアップ・・・ガーン
ノザベンが何とか完食しましたが、かなりの満腹状況汗
おかげで、ビールが進みませんでした(笑)

この後、二人で洗物したり、UNOしたり・・・・・

Mが寝た後、ようやくおなかに隙間が出来てきたので、のんびりと焼酎のお湯割りで体を温めて、10時過ぎには寝てしまいました

2日目
天気は相変わらずの雨模様・・
朝食後もノンビリと時間が過ぎて
皆さんが撤収されABCサイトが空っぽになった、昼位には雨が上がって、薄日が差してきました

キャンプのまとめ

昼食後、高森まで下って足りなかった物の買い物をして、お風呂に入って・・・・
ようやく、この日のビールに有りつけました(笑)

この後の写真なし・・・・

夜は、Mと色々と話しながら、夕食のたこ焼き
最近は、食事の準備も、自分からやりたいと言ってくるので、野菜を切ったりする下ごしらえを手伝ってもらいます
多少、危なっかしいところもありますが、やらないと分からないので、ハラハラしますが、任せてます

夕食後もひたすらUNOをしてたような気がする・・・(笑)

3日目
この日もやっぱり、雨模様
降ったり止んだりで、何とか幕体も昼ごろには8割方乾いたけど、乾燥撤収には至らなかったですね

いつもなら、どなたかが居るので、合流するのですが、今回は完璧なDUOキャンプになりました
まぁ、こんなキャンプもたまには良いもんです

ってな感じの、おおざっぱなレポですが
レポを記載始めてから、早や2週間過ぎ・・・9月のSWにもキャンプへ行ったし
10月の連休も既に予約済み!!
年内は、11月の連休が最後かな???

また、気が向いたころにレポ上げます。。
最後まで見て頂いて感謝です<(_ _)>




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
キャンプはしてました。(2020年度分)
すっかりご無沙汰ですが、キャンプはしてました。(2019年度分)
2019 GWキャンプ
文化の日キャンプ
海の日キャンプ・・今更ですが②
GWキャンプ・・今更ですが
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 キャンプはしてました。(2020年度分) (2021-10-23 09:33)
 すっかりご無沙汰ですが、キャンプはしてました。(2019年度分) (2021-09-27 16:56)
 2019 GWキャンプ (2019-05-11 11:40)
 GWの計画 (2015-05-01 19:36)
 GWの予定・・・ (2015-04-28 19:27)
 文化の日キャンプ (2014-11-05 20:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプのまとめ
    コメント(0)