2008年12月09日
親子で工作!!
先日のPTA行事で作ったランプシェード(ステンドグラス)です
下絵を描いてカッターで切り抜いて、色セロハンで色をのせていきます。
結構、子供らだけでも上手に出来ます。




校区の子供たちが集まって、講堂で作ったのでちょいと寒かったですが・・・。
こんな、時間も楽しかったりします

下絵を描いてカッターで切り抜いて、色セロハンで色をのせていきます。

結構、子供らだけでも上手に出来ます。



D作:魚(クリスマスバージョン) 青い雪だるま クリスマスツリー


T作:魚の4変化(サンタ、ハロウィーン、雪だるま、鬼)
校区の子供たちが集まって、講堂で作ったのでちょいと寒かったですが・・・。
こんな、時間も楽しかったりします

Posted by ノザベン at 00:44│Comments(3)
│雑記
この記事へのコメント
かわいいし良く出来てますね♪
工作好きの母と娘は作り方が知りたいです。
作る工程も楽しく・・・
出来ても楽しめ最高ですよね・・・
工作好きの母と娘は作り方が知りたいです。
作る工程も楽しく・・・
出来ても楽しめ最高ですよね・・・
Posted by さくらんぼ母 at 2008年12月09日 11:53
ほんわ~かしててあったかい気持ちになれる、
優しい灯りですね♪
親子でいっしょに作り上げる素敵な行事が地域(校区)で
行われるって素晴らしいです!うちの校区も無いかなぁ~。
優しい灯りですね♪
親子でいっしょに作り上げる素敵な行事が地域(校区)で
行われるって素晴らしいです!うちの校区も無いかなぁ~。
Posted by なつパパ at 2008年12月09日 23:07
★★ さくらんぼ母さん ★★
彩光社の『プッシュステンド ランプシリーズ』のピラミッドとい教材の様です。
HPもありましたが、ピラミッドは載ってませんでした??
でも、作り方等はHPに書いてありましたよ!!
結構簡単に楽しめる教材でした♪
★★ なつパパさん ★★
>優しい灯りですね♪
そう言ってもらえると本人も喜ぶと思います。
Dのは凝った製作になってますし、Tは魚で月を表現してました。
彩光社の『プッシュステンド ランプシリーズ』のピラミッドとい教材の様です。
HPもありましたが、ピラミッドは載ってませんでした??
でも、作り方等はHPに書いてありましたよ!!
結構簡単に楽しめる教材でした♪
★★ なつパパさん ★★
>優しい灯りですね♪
そう言ってもらえると本人も喜ぶと思います。
Dのは凝った製作になってますし、Tは魚で月を表現してました。
Posted by ノザベン
at 2008年12月10日 23:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。