車の話 その1

ノザベン

2010年02月09日 21:14

ノザベンの防備録です。。

ノザベンが乗ってきた車歴ですので・・・
①最初の車は、父親が乗っていた車です。

日産 サニー B210型

たまぁ~に、父親から借りて、ドライブしてました。免許取りたて、18歳の頃の事です。
高校3年の冬に、茨城県の大洗へ初日の出を見に行った記憶が・・(笑)

②学生時代のバイト先の社用車

トヨタ ハイエース H20型

バイト先の新聞販売店の車で、取引先や周りの新聞販売店へ広告を取りに行ったりしてました。
目白通りや環八、大泉学園周辺を良く走ってました。

③バイト先の社長の車

日産 フェアレディZ S30型

社長があまり乗らないため、バッテリー充電etcのために、良く貸してくれたんです、ガソリン代は社長持ちで(笑)
写真と違い、Gノーズ&ヘッドライトカバー付き、おまけに、定番のワタナのベホイールを履かせてありましたし、色も、ダークブラウンでGoodだったですね
夜な夜な都内を、バイト先の友達と徘徊してました(爆)

④就職後、自分で買った車第1号

三菱 ミラージュ C12A型

とっても珍しい車で、2×4速シフトなる物を装備してましたが、後のMCでなくなりました(笑)
そういえば、車よりCMのエリマキトカゲの方が有名かも(爆)

⑤初めてのKカー

三菱 ミニカ H11A型

Kカー初のインタークーラーターボだったりして、5速マニュアルでおもしろかったですよ。
俵山・金峰山・ミルクロード・阿蘇登山道etcへ深夜に繰り出しては、一晩で200~300キロ走ってたりしました
おかげで何度か危ない目にも逢いましたが・・・、事故は起こしてませんよ(爆)

⑥初めてのAT車

ホンダ ビガー CA2型

ノザママの姉の愛車でしたが、結婚を機に廃車の憂き目にあう所を貰い受けました。
初のATで運転が楽で、おまけに、クルーズコントロールも付いていたので、高速は楽勝でした!!
当時、広島勤務だったので、熊本⇔広島をちょくちょく往復してました。

⑦ノザママの嫁入り道具

トヨタ カローラFX AE91型

ノザママが、結婚する2年ほど前に買ってた車です。。
結婚後数ヵ月までの間、いろんな所へ遊びに行きましたよ
ノザママは広島へスキーに行った事もあるようです。。


その2へ続く

あなたにおススメの記事
関連記事