まずいことになりました・・・・
ノザベン家は家を購入して7年目に入ります。
5年点検の時には何の問題もありませんでした・・
ただ、エクステリアに枕木を使ってるので、『シロアリ等には気をつけて下さい』と指摘はありましたが・・
そしたら先日、玄関脇にいやなものを発見・・・
枕木の下から、玄関脇の基礎に延びる土が盛り上がったような物・・・
そうです、シロアリの通路を発見してしまったんです
早々、住宅メンテナンス会社に連絡し、昨日シロアリ駆除を施工された会社の担当の方が、外回りと、床下から点検されました。。
やはり、玄関脇の基礎に面した部材にかじられた跡があるとの事
幸い、巣等は見当たらなかったらしいですが、早々に、住宅メンテナンス会社と相談し処置を検討します。っと言われて帰られて行きました。。
(外壁を外して、どの程度被害が出てるかを見るのが一番らしいですが)
まず、かなりのショックでした・・・・
場所柄、虫や蟻等の出やすい地域ではあること・・・
エクステリアに枕木を使っていたこと・・・
色々な状況が重なって発生したんだと思われますが。。
今度の休みにエクステリアに使ってる枕木を外して、模様替えを検討します。。
あああああああああああ、それにしても・・・・・
枕木を使ったエクステリアを施工されてる方が近所にも見受けられますが
最低年に1度は駆除剤の散布などで防蟻処置をする必要性を痛感しました
そうそう、そういえばシロアリ駆除の会社の方が帰りがけに
『外回りからのシロアリ被害は補償範囲外』だと言われたそうな・・・
そもそも、防蟻処置された建材が被害に遭ってること自体に問題有ではないかと
今後、どのような処置をされるのか、追ってこの場で記録していきたいと思います。
エクステリアに枕木等の木材を使ってる家の持主の方は注意して下さいね!!
ではでは・・・また。。
あなたにおススメの記事
関連記事