お別れ会
今日は、長男のクラスでお別れ会が実施されました。
新年度にはクラス替えがあるので、今のメンバーで学習するのはあと少しです。
クラス全員で考えたオリジナルの劇を父兄たちの前で演じ、その後6班に別れ、班毎にケーキ作りを行ったようです。
劇は4年6組での1年間を振り返る内容で、運動会の様子や普段の学習の様子が、面白おかしく再現された内容だったそうです。
ケーキはスポンジケーキのみ用意され、果物やお菓子などを家庭より持ち寄ってデコレーションしたそうです。男の子は都度つまみ食いをしてたと、ノザママより報告がありました。
長男の班です、男3人しか写ってませんが反対側に女子も居たそうです。
かなりの量のトッピングですが、ケーキ内部にもかなりの量の果物が隠れていたそうです。班のメンバーや父兄で10等分して食べたのですが、長男はつまみ食いのし過ぎで食べ切れなかったそうです。
因みにノザママは次男と一緒に食べたので食べきれたそうです。曰く「次男は一口しかくれなかった・・・。」ということでした。
これは、次男の教室です。校舎の補修工事のため仮設のプレハブ教室で1年間過ごしてました。プレハブのため冷暖房完備だったんですが・・・。ここも、次男の思い出が詰まった場所になったんですね。
あなたにおススメの記事
関連記事